▼島根県のサウナ付き宿で過ごす
島根県の豊かな自然に包まれたサウナ付きの宿は、日常の疲れをそっと癒してくれる特別な場所です。
澄んだ空気、静かな山々、そして心地よい熱と冷水のリズムが、あなたを深いリラックスへと導き、
地元食材を使った滋味あふれる料理と、ぬくもりあるおもてなしが、滞在をさらに豊かなものに、
ここで過ごすひとときは、ただの休息ではなく、自分自身を取り戻すための贅沢な時間です。
このブログが、あなたの「ととのう」旅のきっかけとなれば幸いです。
島根県のサウナ付き宿で過ごす癒しの5選!ととのう旅へ!
▼鳥取県のサウナ付き宿で過ごす癒しはこちらです
1・センチュリオンホテル&スパクラシック出雲
2・天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃松江
3・ドーミーイン出雲
4・いにしえの宿 佳雲
5.玉造温泉 松乃湯
↑宿をクリックすれば、楽天トラベルで写真や⼝コミも⾒られます♪
1・センチュリオンホテル&スパクラシック出雲
住所:島根県出雲市今市町2081
アクセス
出雲市駅北口より徒歩3分。県道27号線直進左手側。出雲大社まで車で25分。
駐車場:無:提携駐車場有40台:700円/1泊(入庫時から24時間利用可・出し入れ不可)
サウナの紹介
男女別大浴場にサウナ・水風呂・外気浴スペースを完備
男性はオートロウリュ付きのイキサウナ、女性はセルフロウリュも可能
サウナ室はL型の3段構成で約86℃、20分おきにオートロウリュで水分が適度に上昇し、体感はさらに熱く感じる
水風呂は約8.6℃と非常に冷たく、サウナー向きのキンキンの設定
外気浴スペースにはととのい椅子が4脚、半露天で緑のライトとヒーリング音楽でリラックスできる
大浴場にはシルキーバスもあり、肌がつるつるになりポカポカ効果がある
朝は乳酸菌飲料のサービスがあり、利用者一人1本まで
口コミ
サウナと水風呂が最高でサウナーの欲求を満たしているという評価が多い
オートロウリュの熱さと外気浴の気持ちよさが特に好評
サウナ施設が新しくて綺麗で女性もセルフロウリュ等で楽しめる
水風呂の温度が低いが、本格的なサウナ好きにはゲーム設定
外気浴スペースが快適で、とのい椅子での最高のリラックスとの声
大浴場全体も清潔感があり快適
フロント対応やスタッフの接客も高評価
朝食メニューも島根の地元食材を使い美味しいと好評
8℃台の水風呂は慣れず厳しく感じる人もいる
水風呂の温度をもう少し上げたほうが利用者が増えないかもしれない
露天風呂はないため、完全な温泉施設を期待する人は多少物足りないあり
会場連れには熱い浴槽が多く、大浴場は成人向けの印象が強い
楽天トラベルでセンチュリオンホテル&スパクラシック出雲の写真を⾒てみる♫
2・天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃松江
住所:島根県松江市東本町2-35
アクセス
松江駅より徒歩約12分
駐車場:機械式立体駐車場、先着順1泊1500円。満車の際は一般駐車場をご案内、ご料金はお客様負担となります。
サウナ紹介
ドライサウナ室は横長で約10~12名様。座面2段でマット・ビート板完備。室温90~95℃。テレビ付き。
アロマウォーターのセルフロウリュができ、アロマは日替わりでシトラスやマウンテンハーブなど。
水風呂は14~15℃と低温で主流。2分割されていて片方には脳天直撃できる打たせ水(頭から冷水が浴びられる)があり、強冷水シャワーも完備。
水風呂には足元にジェットバスのようなやさしい水圧もあり、水温よりさらに冷たく感じられる仕組み。
露天風呂スペースに外気浴用の椅子が2~3脚。 宍道湖を望む開放的な空間。
営業時間は15時~翌10時(サウナは1時~5時天然休止)で、男女別温泉大浴場内にあります。
口コミ
サウナ室はアロマ香る快適空間でセルフロウリュが楽しめます。
打たせ水やレインシャワー付き水風呂が近づいてととのい感覚が格別。
露天風呂からの宍道湖の眺めと外気浴が最高です。
清潔で綺麗な館内と浴場。プライベート感がありゆっくりできる。
夜鳴きそばや無料サービスも充実し、サウナと温泉の考察が抜群です。
浴室温度は夜より朝の方が高くて、朝の外気浴は素晴らしい。
サウナ利用者が少なく、ほぼ貸切状態で満喫できる場合が多い。
楽天トラベルで天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃松江の写真を⾒てみる♫
3・ドーミーイン出雲
住所:島根県出雲市駅南町1-3-3
アクセス
出雲市駅南口目の前。
駐車場:ホテル駐車場無し(提携24台1200円/泊) ※市営駐車場のご利用が中心となります(1000円/泊)
サウナの紹介
最上階にある浴場でサウナが設置されている。
サウナ室は2段の座面で約10人ほど座れる広さがあり、ドーミーインの中でも広め。
温度は約94~96度あり、熱さは十分でスッキリできる。
水風呂は約15度で冷たく、サウナとの相性が良い。
外気浴スペースに寝そべりベンチや足置き付きの休憩椅子がある。
湯通し用の岩風呂や壺湯も併設されている。
ロウリュはオートもセルフもなし。
サウナ内にオリジナルアロマのハーブが置いていて香りも良い。
サウナハットの着用も可能で、頭皮のヒリヒリを防止考慮あり。
口コミ
ビジネスホテルとしては非常に充実したサウナ設備で満足度が高い。
サウナは広く、清潔感があり快適に利用できます。
水風呂が冷たくてしっかり整うことができる。
サウナからの動線も良くなり、外気浴も快適でリラックスできます。
サウナ利用後の無料アイスや乳酸菌飲料のサービスも好評です。
夜鳴きそばや朝食サービスも含めて、総合的な満足度が高い。
一部でシャワールームの水垢などの清掃面の指摘があったが、対応は真摯です。
サウナ好きの方から特に高い評価が多く、リピート利用の声も多いです。
4・いにしえの宿 佳雲
住所:島根県出雲市大社町修理免字本郷1443-1
アクセス
一畑電車『出雲大社前駅』 徒歩15分・JR『出雲市駅』→バス20分(正門前下車徒歩8分)
駐車場駐車料金:無料(予約不要)敷地内駐車場と近隣の第2駐車場をご用意致しております。
サウナ紹介
大浴場は「蒼雲」(ドライサウナ)と「月華」(ミストサウナ)の2か所があります。
「蒼雲」のドライサウナは約98度に設定され、3~5人が入れるこぢんまりとした静かな空間。
サウナ内は木の香りが豊かで、照明は薄暗い旅館らしい落ち着いた雰囲気。
水風呂は体感温度約16度、1人用サイズで心地よい冷たさ。
休憩スペースは畳敷きで椅子が3~4つあり、快適に整うことができます。
「月華」のミストサウナは温度が中温程度でシャワータイプの水風呂はありません。
外気浴はなく、露天風呂や内湯の立ち湯でくつろぐスタイル。
口コミ
サウナが高温でしっかり熱く、静かでリラックスできる環境がご好評です。
水風呂はやや小さいが温度がちょうどよく気持ちいいとの評価。
休憩スペースの畳部分が盛り上がっている声あり。
テレビやロウリュなしのシンプルさが旅館の雰囲気に合っていて良いという意見。
ミストサウナは少し古びた印象があり、水風呂がない点が残念。
大浴場は温泉が良く、サウナと水風呂のバランスも良く感じる利用者が多い。
貸切風呂が5つあり、宿泊者に人気で温泉の質も非常に高い。
外気浴はできないので、露天や内湯の湯船でのんびりするスタイル。
全体的にサウナ含めて温泉施設のレベルが高く、また行きたい、という口コミが多いです。
5.玉造温泉 松乃湯
住所:島根県松江市玉湯町玉造1215
アクセス
JR玉造温泉駅より無料送迎【迎え】14:00~最終19:00要事前連絡【送り】始発8:20~最終9:50計4便
駐車場:約100台駐車できるスペース有り(無料)。大型車は事前にご連絡ください。
サウナの紹介
大浴場内に二段式の高温サウナがあり、ストーブの石がしっかり暖まり約100度を忘れます。
水風呂は設置されず、サウナ後の冷却はシャワーや冷水機を利用する形。
サウナ室内にはマットが設置されているが、マットはやや小さめで木の部分は熱くなるため注意が必要。
サウナ利用後は更衣室で外気浴ができ、爽快感を得られる環境。
口コミ
サウナは「最高」「良い味が出てる」「高温でしっかり温まる」と好評です。
水風呂が無い点が少しネガティブ評価としてあるが、シャワーなどで冷やせるため不便は少ない。
温泉全体としては泉質が良く、清潔で快適、スタッフの対応も丁寧で好印象といった声が多い。
日帰り入浴でもタオルやミネラルウォーターのサービスがあり、お気軽にご利用可能です。
一部では設備が古いとのコメントもありますが、総じて「心地よい」「満足」「また行きたい」との評価が多いです。