▼福島県のサウナ付き宿で過ごす
日々がんばるあなたの心と体を解き放つ旅へ、福島県で出かけませんか?
豊かな自然に囲まれた福島県には、絶景を眺めながらリフレッシュできる宿がたくさんあります。
中でも今回ご紹介するのは、心身ともに「ととのう」極上の体験ができるサウナ付きの宿。
この記事では、サウナ好きも初心者も楽しめる、個性豊かな宿を厳選してご紹介、
美しい景色とサウナで、日頃の疲れを癒やし、自分自身をリセットする特別な時間を過ごしましょう。
福島県のサウナ付き宿で過ごす癒しの5選!ととのう旅へ!
▼福島県のサウナ付き宿で過ごす癒しはこちらです
1・メルキュール裏磐梯リゾート&スパ
2・磐梯熱海温泉 四季彩 一力
3・会津・東山温泉 御宿 東鳳
4・裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮
5・エンゼルフォレスト白河高原
↑宿をクリックすれば、楽天トラベルで写真や⼝コミも⾒られます♪
1・メルキュール裏磐梯リゾート&スパ
住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-309
アクセス
JR磐越西線 猪苗代駅下車 タクシー約20分/ 猪苗代駅より磐梯高原行き約25分 メルキュール裏磐梯リゾート&スパ下車
駐車場:有り 194台 充電スペース 3台 バス 8台 無料
サウナの紹介
男女一緒にサウナあり。約8名程度が一度に入れる広さ。
サウナ室温はみんなと一緒に約93℃前後としっかり熱い設定。
水風呂も完備(体感温度は15〜18℃台、キリッと冷たい)。
サウナマット、テレビ、時計などの備えはありません。10分計の砂時計が壁にあります。
「ととのい」スペース(外気浴・休憩椅子)はないが、露天風呂でベンチや石の上で休めるケースもあり。
サウナ利用時間は6:00〜10:00(最終9:30)、15:00〜23:00(最終22:30)。
オールインクルーシブのため、湯上がりに甘酒やラウンジでアルコールが楽しめる点も宿泊客に好評です。
口コミ
サウナ、露天風呂、水風呂のセットで「しっかり整った」との声あり。
「サウナの温度設定は先生だ」「熱も十分感じられる」といった評価。
サウナマット・休憩椅子不足やスペースの狭さ、悩みを指摘する声も。
サウナ・浴場はきれいで、スノボ・観光帰りのリフレッシュにも最適との感想。
露天風呂や水風呂での清涼感は高評価。「もう少しサウナ室が広ければ」という声も。
温泉好き・サウナ好き両方に楽しめるとされています。
▲楽天トラベルでメメルキュール裏磐梯リゾート&スパの写真を⾒てみる♫
2・磐梯熱海温泉 四季彩 一力
住所:福島県郡山市熱海町熱海4-161
アクセス
JR郡山駅より磐梯西線乗換、磐梯熱海駅(15分)下車、徒歩5分/磐越自動車道磐梯熱海ICより10分
駐車場:有り 30台 第2駐車場100台 先着順 無料
サウナ紹介
サウナは約6~7名が同時に利用できる広さ。
室温は温度計で約90℃ですが、体感はやや低いめとの声があります。
水風呂は設置されていないが、源泉の「ぬる湯」(温水プールくらいの温度)が代わりとして利用可能。
サウナ室利用後は露天エリアやぬる湯でゆったりと休憩できます。
外気浴スペースもあり、冬季には雪景色を楽しみながら露天風呂でクールダウン可能です。
サウナ利用時間は16:00~21:00(大浴場と同様)。
口コミ
「サウナは普及で快適。ぬる湯との組み合わせでじっくり調整できました」。
「水風呂がない代わりにぬる湯があるのがユニーク。冷たくなくても大丈夫、不思議な感覚で心地よい」。
「サウナ後、外気浴スペースで休憩すると、冬は雪景色と冷たい外気の爽快感が格別」。
「駅から歩いてすぐにアクセスがよく、温泉・露天・サウナ一緒に満足できる」。
「3回ほどサウナとぬる湯を泊めて、とても気持ちよかったです」。
「館内が清潔で静かに過ごせる、サウナ以外も含めて設備が充実している」。
3・会津・東山温泉 御宿 東鳳
住所:福島県会津若松市東山町大字石山字院内706
アクセス
JR会津若松駅⇔当館 無料送迎バス(完全予約制/迎2便 送2便)15分☆会津若松ICより車で20分☆鶴ヶ城まで車で10分
駐車場:有り 150台 無料 近隣の契約駐車場(東山温泉共同駐車場)へご案内する場合がございます
サウナの紹介
乾式サウナ室は室温約90度、カラカラのドライサウナで、しっかり汗がかかります。
女性はミストサウナ、男性は普通のドライサウナで分かれています。
水風呂は16度ほどで冷たくて、さっぱりできる。
サウナ後の外気浴スペースがあり、開放的で会津若松市街の景色を一望できる。
露天風呂も三段になっていて景色が良く、寝湯スペースもあります。
利用料金は日帰り1000円(フェイスタオル・バスタオル付き)もあり、気軽にサウナが楽しめます。
口コミ
サウナは温度設定が良く、汗がよく出て気持ち良い。
サウナ好きが多く貸切タイミングも多いので、落ち着いて利用できます。
外気浴スペースが広く開放感があり、景色を楽しみながらとのことができる。
ミストとドライの両方があるのは利用者に好評です。
水風呂は好みが分かれるが、冷たくてさっぱりできるとの声が多い。
サウナマットの準備を事前に持参することを勧める口コミもあります。
露天風呂とサウナの景色が素晴らしいとの評価が高い。
▲楽天トラベルで会津・東山温泉 御宿 東鳳の写真を⾒てみる♫
4・裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮
住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1
アクセス
JR猪苗代駅より車で約30分(無料送迎バス有)。猪苗代磐梯高原ICより車で約25分。
駐車場:有り 350台 無料 予約不要
サウナ紹介
猫魔離宮のサウナはドライサウナで約5名が入る広さ。
温度は85〜88度程度でマイルドな熱さ。
電気遠赤外線ストーブ(サンバーニング)を使用。
ロウリュはできず、比較的カラカラ系のサウナ室。
ミストサウナもあり、室温50度でかなり熱い。
水風呂はなく、シャワーでクールダウンする方式。
サウナと水風呂を繰り返し、外気浴も岩場に腰掛けて湖を眺めながら楽しめる環境。
温泉はかけ流し「美肌の湯」で心身ともにリラックスできる。
口コミ
サウナは貸切状態が多く、静かでゆったりと利用できます。
自然に囲まれた静かな環境の中で、外気浴や温泉浴が最高に気持ち良いです。
脱衣所にはタオルや化粧品も完備されており手ぶらでご利用可能です。
温泉や料理の質が高く、ゆったりとした滞在との声が多い。
屋外の大浴場からは桧原湖の景色の一部が見え、自然感が楽しめます。
ロウリュがないため、蒸気感が少ない物足りないと感じる人も。
水風呂なし、シャワーで代用するためクールダウンの満足度には個人差あり。
館内の一部に段差が多く、バリアフリー面で不便という声もある。
▲楽天トラベルで裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮の写真を⾒てみる♫
5・エンゼルフォレスト白河高原
住所:福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39
アクセス
JR新白河駅よりタクシー利用で約30分/東北道白河ICより国道4号線→県道37号線経由で約30分
駐車場:有り 300台 無料
サウナ紹介
「森のサウナ Kaveri(カベリ)」というフィンランド式ログハウスサウナがあり、大自然の中で自分だけの時間を楽しめます。
薪を使った薪サウナで、自分で薪を焚く体験ができる。
サウナ室の温度は80〜110℃ほど。 炭酸水やロウリュも楽しめます。
水風呂は川の浅瀬にあり、夏や雨の日でも冷たくて気持ち良い。
外気浴は川のせせらぎや森の流れるBGMとなり、自然と調和した癒しの空間。
さらに脱衣室は男女別でやシャワーロッカーあり。シャンプーやボディソープなどの基本アメニティ完備。
サンダルも常備されていて、サウナへの移動も快適です。
料金は2,000円で時間無制限というリーズナブルな価格設定。
予約なしで利用可能ですが、利用時間は受付でご案内しております。
ワンコと一緒に楽しめる施設で、ペット同伴者にも配慮あります。
口コミ
サウナの薪は自分で追加可能で自由度が高く、ロウリュも好きなだけ楽しめる。
薪サウナの熱は柔らかく、とても心地良いという声が多い。
水風呂の温度も適度で、外気浴の環境は最高と評価されています。
ご利用料金がリーズナブルで、サービスやスタッフの対応も良くて好評です。
サウナ、サウナ内温度が低かったり、鍵のかからない更衣室の貴重品管理にやや不安があるといった指摘もある。
人気がございますので予約は早めが早めとのご意見もございます。
雨天でも利用でき、自然環境の中で特別なサウナ体験ができるポイントがサポートされています。
ワンコ連れでも安心して過ごせる、部屋も清潔で快適という口コミもあります。