▼九州にある、おすすめのホテルはこちらです
ウォータースライダー付きホテル 九州6選
2・【【熊本】グリーンランドオフィシャルホテル【ホテル ヴェルデ】
↑ホテル名をクリックすれば、楽天トラベルで写真や⼝コミも⾒られます♪
家族での旅行は、子どもたちにとって特別な思い出を作る素晴らしい機会です。
特に、九州の魅力溢れる自然や文化を楽しむ中で、ウォータースライダー付きのホテルは、子どもたちにとって夢のような遊び場になります。
今回は、子連れ旅行にぴったりな九州のホテルを紹介します。
楽しいアクティビティやリラックスできる環境が融合した、家族全員が満足できる旅の計画を立ててみませんか?さあ、九州の水遊びの魅力を探る旅に出発しましょう!
1・【福岡】くつろぎの森 グリーンピア八女
ウォータースライダー・プールの特徴
2種類のスライダーあり(約90mのループスライダー、約16mのストレートスライダー)
ループスライダーは身長120cm以上が基本だが、120cm未満でも保護者同伴で滑れる
スライダーのスピードは緩やかで、スライダーデビューや小さな子どもにもおすすめ
監視員がしっかりいて安全面に配慮されている
アスレチックプールや幼児用プールにも小さな滑り台あり
口コミ
家族連れに人気で、小学生までの子どもなら一日中遊べる
幼稚園~小学校低学年向けにちょうど良い広さとスライダー
スライダーは行列ができることもあるが、比較的空いている日もある
プール自体は広すぎず狭すぎず、屋根付き休憩所もあり快適
プールの後は温泉も利用できるので、家族で一日楽しめる
住所:福岡県八女市黒木町木屋10905
アクセス
九州自動車道八女IC下車。国道442号線経由、黒木平公園線へ(県道802号)約22km、約40分
駐車場:有り400台 無料 予約不要
楽天トラベルでくつろぎの森 グリーンピア八女の写真を⾒てみる
2・【【熊本】グリーンランドオフィシャルホテル【ホテル ヴェルデ】
ウォータースライダー・プールの特徴
ホテルヴェルデ宿泊者は、グリーンランドのウォーターパーク(ジャンボスライダーや流れるプールなど)が無料で利用できる。
ウォーターパークにはジャンボスライダーや流れるプールなど、子どもから大人まで楽しめる設備が充実。
2024年の夏は流れるプールも復活し、猛暑でもしっかり涼める。
口コミ
ウォータースライダーやプールを目当てに家族連れでの利用が多く、総じて満足度が高い。
ホテルの立地・サービス・食事・温泉ともに高評価。
細かな点(浴場の匂いやバイキングの品数)で改善希望の声も一部あり。
大浴場・露天風呂もあり、温泉が気持ちよかったという感想が多い。
住所:熊本県荒尾市本井手1584-24
アクセス
JR荒尾駅よりタクシーで約10分/JR・西鉄大牟田駅より西鉄バスで21分。
駐車場:有 276台 無料(ホテル利用お客様) 先着順
楽天トラベルで楽天トラベルでグリーンランドオフィシャルホテル【ホテル ヴェルデ】の写真を⾒てみる
3・【熊本】阿蘇熊本空港ホテルエミナース
ウォータースライダー・プールの特徴
全長150m、120m、90mの3種類のウォータースライダーがある。
一番高いスライダーは高さ120メートルで迫力満点。
身長120cm未満は利用不可(ただし100cm以上120cm未満はライフジャケット着用で利用可)。
強力な水流でスリルがあり、子どもから大人まで楽しめる。
プールには流れるプール(全長160m)、25mプール、子ども用プールも併設。
ナイトプール営業あり。
口コミ
子どもたちが大喜びで何度も滑るほど人気。
夏休みやシーズン中はロッカーが混雑することもあるので注意。
浮き輪レンタルや軽食販売もあり、一日中遊べる。
家族連れにおすすめで、子どもも安心して楽しめる。
アトラクションはフリーパス(1,500円)で乗り放題も可能。
屋外プールなので天候や混雑状況は事前に確認推奨。
住所:熊本県上益城郡益城町田原2071-1
アクセス
阿蘇くまもと空港から車で5分。益城熊本空港ICから約15分。
駐車場:有り 200台 無料 予約不要
4・【熊本】つえたて温泉ひぜんや
ウォータースライダー・プールの特徴
夏季限定(主に7月~8月)、宿泊者専用の屋外プールにウォータースライダーあり。
プールは小さめだが、綺麗に管理されている。
小学生から中学生の子どもまで楽しめるとの声あり。
夏休み期間中は子どもたちで賑わう人気スポット。
プール用おむつの使用可、レンタル品(浮き輪や水着)はないため持参が必要。
口コミ
小さいが清潔なプールで、滑り台もあって子どもが大喜びだった
夏休みの間、子どもたちの賑やかな声が響く
中学生の子どもも楽しんでいた
プールは宿泊者専用。浮き輪などは持参必須
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城4223
アクセス
最寄り駅JR日田駅(35分)又はJR阿蘇駅(60分)/最寄り高速道路大分自動車道日田ICより212号線で35分
駐車場:有り 150台 無料
5・【熊本】リバーサイドパーク七城
ウォータースライダー・プールの特徴
ウォータースライダーは小学校3年生以上かつ身長120cm以上
料金体系: 1回50円/7回300円/滑り放題フリーパス1,000円(シャーベット付き)
くまモンが描かれたプールサイドで記念撮影可能、浅いプールから25mプールまで3種類のプールを併設
監視員常駐、更衣室ロッカー(50円)、シャワールーム個室完備
水中メガネ制限あり(プラスチック製水泳用ゴーグルのみ可)
口コミ
一棟貸し切りのコテージで、他の客と接触せずに安心して過ごせる。
部屋に温泉が付いており、朝からゆっくりお風呂を楽しめる。
価格が安く、コスパが良いとの評価が多い。
自然に囲まれた環境で、緑が美しく癒される雰囲気が好評。
住所:熊本県菊池市七城町林原917-1
アクセス
九州自動車道植木ICより車で10分
駐車場:有り 50台 無料 予約不要
6・【大分】スパ&リゾート ホテルソラージュ 大分・日出
ウォータースライダー・プールの特徴
ボディスライダーは高さ12m・全長104mの青いスライダー。
小学生以上対象で身長制限なし。
浮き輪使用で滑走する迫力満点のスライダー。
流れるプールの距離が長く、スライダー2種類が楽しい
キッズプールもあり家族連れに好評
口コミ
部屋や大浴場の清掃が行き届いており、快適に過ごせる。特に露天風呂からの景色や朝日が素晴らしいとの声が多い。
食事については、地元食材を使った料理が多く美味しいとの意見が多いが、一部では朝食の温かい料理が冷めている、種類が普通、メイン料理の工夫が欲しいとの指摘もある。
子供連れに優しいサービスがあり、子供用浴衣や歯ブラシの用意がある点が好評。
卓球やスカッシュなど館内の遊び場も楽しめるとの声がある。
料金はリーズナブルでコストパフォーマンスが良いと評価されている。
住所:大分県速見郡日出町大神7505
アクセス
日豊線 日出駅より車で7分。大分自動車道日出ICより約20分。
駐車場:有 185台 無料
楽天トラベルでスパ&リゾート ホテルソラージュ 大分・日出の写真を⾒てみる