▼愛知県のサウナ付き宿で過ごす
日々の喧騒から離れ、心ゆくまでリラックスしたいと願うあなたへ、
今回は、極上の癒しを求める方におすすめしたい、愛知県エリアのサウナ付き宿泊施設を厳選してご紹介します。
愛知県の豊かな自然と歴史、そして美味しい地元グルメに恵まれた、魅力あふれる地域です。
そんな愛知県には、旅の疲れを癒し、心身ともに「ととのう」体験ができる、素晴らしいサウナを備えた宿が数多く存在します。
このブログでは、趣の異なる個性豊かなサウナから、美しい景色を望む露天風呂、地元食材を活かした絶品料理まで、
それぞれの宿が提供する特別な体験に焦点を当ててご紹介します。
都会の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家のような宿から、温泉とサウナを心ゆくまで満喫できる宿まで、
あなたの旅のスタイルにぴったりの場所がきっと見つかるはずです。
さあ、愛知県で心と体を癒す、至福のサウナ旅に出かけてみませんか?
このブログが、あなたの「ととのう」旅のきっかけとなれば幸いです。
愛知県のサウナ付き宿で過ごす癒しの10選!ととのう旅へ!
▼愛知県のサウナ付き宿で過ごす癒しはこちらです
1・ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋
2・ベッセルホテルカンパーナ名古屋
3.ホテルインディゴ犬山有楽苑
4・海と空と風の宿 ホテル明山荘
5・ホテルミュースタイル 犬山エクスペリエンス
6・天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋
7・伊良湖オーシャンリゾート
8・名古屋マリオットアソシアホテル
9・SPA RESORT- 名古屋笠寺ホテル
10・天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城
↑宿をクリックすれば、楽天トラベルで写真や⼝コミも⾒られます♪
関連サイト
1・ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋
住所:愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル24階
アクセス
地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅から地下街で直結(7:00〜23:00)
駐車場:中日ビル地下の公共駐車場の利用可(1泊1,800円)。他、優待料金で利用可能な駐車場あり。
サウナの紹介
宿泊者専用、25階に位置し、無料でご利用可能です。
中部の木材を使った設えで、名古屋市街の絶景を一望できる。
ドライサウナ(温度:約89~90℃、飲酒人数5~8人)。
水風呂(温度:約15~16.5℃、収容人数約3人)。
シャワーは1ベースのみ。
休憩ルーム(とのいスポット)、内気浴スペースにございます。
利用時間:6:00~12:00、15:00~25:00。
外気浴ベンチ4席あり(窓越しの景色)。
口コミ!
夜景や絶景が素晴らしく、快適に過ごせます。
サウナ自体は「やや湿気が少ない」「サウナが弱い」という意見があります。
水風呂の温度が心地よい(15℃前後)、人数が少ない傾向にあります。
シャワーが1つしかなく、霧の時は待ちが発生する。
休憩ルームや「ととのいスポット」にインフィニティチェアが欲しいとの声。
アメニティは充実しているもの、夜はタオル等が足りない場合があります。
サウナ好きも満足できる、施設は新しく清潔でスタッフの対応も良い。
サウナ利用後の景色や部屋からの眺めも高く評価。
楽天トラベルでザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋の写真を⾒てみる♫
2.ベッセルホテルカンパーナ名古屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-30-7
アクセス
JR名古屋駅桜通口より徒歩約9分 近鉄名古屋駅・名鉄名古屋駅・地下鉄名古屋駅 亀島駅から1駅 国際センター駅から1駅
駐車場:有り 27台。料金:普通車1,500円/泊(先着順)
サウナ紹介
男性大浴場にはドライサウナ・冷水風呂あり(90~95度、水風呂は12度または15度などの口コミあり)。
女性大浴場はアロマ入りミストサウナを完備。
サウナ横に**「ととのい椅子」**完備。しっかり整う体験可能との声。
男女とも大浴場・サウナ利用可、外気浴スペースは無し。
サウナ利用後には湯上りアイスやフットマッサージャーも利用できます。
口コミ
サウナはしっかり高温で、水風呂も冷たく「整う」ことができると高評価。
サウナ自体は基本ですが、使い心地がよく「良きサウナ」とリピーターも複数あります。
名古屋らしい美味しい朝食がついており、大浴場・サウナに加えて朝の楽しみも充実しております。
サウナのマナー(シャワー浴びずに入っている人がいる等)への指摘もあります。
外気浴はできないが、十分リラックスできる声が多い。
アメニティが豊富で、スタッフの対応も親切で好評価です。
客室も大浴場も清潔との声多し。
楽天トラベルでベッセルホテルカンパーナ名古屋の写真を⾒てみる♫
3.ホテルインディゴ犬山有楽苑
住所:愛知県犬山市犬山北古券103-1
アクセス
名鉄犬山遊園駅より徒歩約7分
駐車場:有り 190台 無料 予約不要
サウナの紹介
ドライサウナが設置されており、温度は約90〜94℃。
4人ほどが入るコンパクトなサイズ感。
ロウリュウ(サウナストーンに水をかけるサービス)はありません。
サウナ内は静かでヒーリングミュージックが流れています。
水風呂は約18℃で、ややマイルドな冷たさ。
サウナ→水風呂→外気浴の動線がスムーズに設計されています。
休憩用の椅子は屋内・屋外ともに石の丸椅子(訪問なし)が数脚のみ。
サウナ利用者が少なく、ほぼ貸切状態になることが多い。
大浴場やサウナのタオル類は使い放題で利用しやすい。
口コミ
サウナ室の大きさは小さいが、湿度と温度のバランスが良く居心地が良い。
サウナ内が静かで落ち着いていて、テレビではなく音楽が心地よい雰囲気を演出。
水風呂が目隠し設計なので、人目を気にせず入れます。
サウナ利用者が少なく、ほぼ貸切で楽しめることが多い。
外気浴スペースの椅子は硬くて、滞在できない点が不満という声あり。
お風呂や温泉への評価も高く、温泉→サウナ→水風呂→外気浴の流れが快適との声。
サウナの閉館時間は23時とやや早いなのが残念との意見もあります
楽天トラベルでホテルインディゴ犬山有楽苑 by IHGの写真を⾒てみる♫
4・海と空と風の宿 ホテル明山荘
住所:愛知県蒲郡市三谷町鳶欠14-1
アクセス
JR 三河三谷駅より車で5分
駐車場:有り 200台 無料 先着順
サウナ紹介
天然温泉大浴場に併設されているサウナがあり、温泉とあわせて炊きます。
サウナ室は2段設計で、8〜9名ほどが利用できる中規模サイズ(テレビ無し)。
温度は約90〜96℃で、少し長めのドライサウナ(しっかり熱い)。
水風呂は丸型・1〜2人用とやや狭め、季節によって違うが10〜20℃前後と冷たさがしっかり感じられる。
内気浴スペースはあるが、座面がやや硬い。外気浴用のイスはなし。
サウナ利用後は8種の健康茶・πウォーター(体に優しい水)サービスあり。
口コミ
サウナは暑さしっかり、広さほどで快適(熱めが好きな人向け)。
水風呂がキンキンに冷えていて気持ち良いが、混むときは狭いと感じる。
休憩スペースがややゆったり、座る場所がしっかりしているのがやや残念。
ミストサウナもあり、おすすめという声あり。
サウナ後の健康茶や水のサービスがご好評です。
館内やフロントの接客は丁寧で好印象という意見が多い。
「老舗で清潔感」「温泉もサウナも落ちついて楽しめる」というポジティブな口コミが注目です。
楽天トラベルで海と空と風の宿 ホテル明山荘の写真を⾒てみる♫
5・ホテルミュースタイル 犬山エクスペリエンス
住所;愛知県犬山市犬山富士見町16-2
アクセス
名鉄犬山駅から徒歩1分
駐車場:ホテル南側の名鉄協商パーキング犬山西(24時間99台) 料金600円(税込/泊)先着順
サウナ紹介
大浴場にサウナ・内湯・露天風呂を完備
サウナは4人程度が入る小型サイズ
サウナの温度は「しっかり汗がかかる普通のカラカラサウナ」タイプ
水風呂は無く、サウナ利用者はサウナ前の「オーバーヘッドシャワー(水シャワー)」でクールダウンするスタイル。これで十分体が締まるという意見あり
サウナの目の前や露天風呂横に休憩チェアがあり、外気浴も可能
脱衣所は綺麗で、設備も新しく快適
男湯のドライヤーで高級ブランド「ReFa」設置ありとの口コミも
口コミ
サウナ目当てで宿泊する人も多いが、「水風呂がないのが唯一残念」という声が散見される
シャワーで十分クールダウンできるので満足、との肯定的な意見もあり
サウナ自体はしっかり温まる。「温度も高く、発汗できる」という評価
サウナ・浴場共に清潔で綺麗・快適との口コミが多い
駅近でアクセス良好、館内・部屋も清潔という高い評価が注目
露天風呂はミルキーな人工温泉や桃の香りの入浴剤と特色あり
「休憩スペースがもう少しあれば良い」という意見も少ないです
楽天トラベルでホテルミュースタイル 犬山エクスペリエンスの写真を⾒てみる♫
6・天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋
住所:愛知県名古屋市中区錦2-20-1
アクセス
栄駅8番出口徒歩約5分(エスカレーター、エレベーター有り)伏見駅2番出口徒歩約4分(エスカレーター、エレベーター無し)
駐車場:1泊1,800円。全長5.05m 高さ制限2.05m 車幅1.85m 車重1.85t 先着順
サウナ紹介
場所はホテルの2階に大浴場があり、その中に高温サウナ(テレビ付き)があります。
営業時間は15:00〜翌10:00で、サウナは深夜1:00〜5:00の間はご利用休止中です。
サウナの他に内風呂、外気浴エリア、水風呂があります。
泉質はアルカリ性低張性温泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛、慢性消化器病などに効能があります。
刺青・タトゥーのある方は入浴不可。
水分補給のための飲み物の持ち込みは可能ですが、食べ物やアルコールは不可です。
口コミ
サウナは高温でとても満喫できるとの評価が多い。
水風呂はややですが外気浴スペースもあり、十分「ととのう」環境。
一部で水風呂の温度が少し高め(約18度)と感じる音もあります。
大浴場内は利用客が多くシャワーの数が足りず、待つこともあります。
温泉は無意識がとろとろで美肌の湯と感じられ、疲労回復にも良いとの声あり。
施設全体のサービス(夜鳴きそば、ヤクルトやアイスの無料サービス)も好評です。
サウナは深夜利用ができない点がありますが、全体として満足度は高いです。
食事や食事も含め、全体的に清潔感と快適さに満足している利用者が多い。
楽天トラベルで天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋の写真を⾒てみる♫
7・伊良湖オーシャンリゾート
住所:愛知県田原市日出町骨山1460-36
アクセス
豊橋駅よりバスで70分(無料送迎バス有 要予約)浜松西ICまたは豊川ICより約90分、鳥羽港より伊勢湾フェリー約55分
駐車場:有り 約200台 無料
サウナ紹介
ドライサウナ室は温度92℃前後、摂取人数約20名、湿度はほどよく、発汗性が高い
水風呂は温度15〜18℃、摂取人数3〜5名と広め。
オートロウリュ・セルフロウリュあり。アウフルースも体験可能
外気浴スペースにはフルフラット椅子あり。海風を感じながら絶景の癒しの空間
女性エリア専用のスチームサウナ(ミストサウナ)・岩盤浴も完備。髪や肌が弱い方にも安心。
サウナ室内テレビ設置、湯上がり冷却効果・自律神経のリフレッシュも期待
大浴場・露天風呂もオーシャンビュー。日光や海の景色を堪能できる
口コミ
外気浴スペースから海の景色が一望でき、風が気持ちいい
サウナ後の水風呂がとても冷たくて最高。 表示よりも冷たく感じる
和室、湯船などはどのくらい年季を感じるが、感想は良好
清掃が行き届いて快適。スタッフの対応も好印象
ビュッフェが美味しく、朝・夜ともに満足できたとの声
気軽連れ・ファミリーも利用しやすい広い洗い場やレンタル備品あり
女湯の岩盤浴・スチームサウナが満足度高い
日帰り利用でも十分にリフレッシュできると高い評価
露天風呂・大浴場も、朝・夕の景色が美しいとの感想も
8・名古屋マリオットアソシアホテル
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
アクセス
新幹線到着⇒名古屋駅直結★フロント15階 または、中部国際空港⇒名鉄特急約30分⇒名古屋駅直結★フロント15階
駐車場:有り 170台 3,300円(税込/泊)
サウナの紹介
18階の「タワーズフィットネスクラブ」内にドライサウナを設置(利用は宿泊者・会員限定。有料、特定フロア宿泊は無料)。
サウナ室は体感90℃~100℃程度で高温仕様。 しっかり汗をかくことができ、高温が苦手な方にはハードに感じることも。
清潔感があり広め。照明は明るめでL字型2段ベンチ、通常6~8名様ですが入場制限を置かない場合あり。
水風呂は20℃前後の表記だが体感は16~17℃と評判。
専用リラクゼーションルーム、リクライニングチェア、眺望あり。 お風呂のふちや休憩スペースで「ととのう」体験ができる。
エリアプールには低温サウナ「ウォールーム」も併設。
ジャグジー、無料大浴場(約40℃)、観葉植物やドリンクもあるリラクゼーションルーム。
口コミ
「高温サウナで十分に発汗、鼻が痛くなるくらいドライな熱気。サウナーには嬉しい」
「清潔で上質な空間。サウナ、水風呂、大浴場ともに大満足」
「水風呂は表記より体感が冷たい。リフレッシュに最適」
「外気浴はできないが、リラクゼーションルームからの眺望と上質な椅子で『新しいとのい』体験」
「暑いので短時間でもしっかり“ととのい”を感じた」
「休憩スペースやサービスに高級感があり、他のホテルサウナより上質」
「常連客によるスペース占等が残念、サービスの質にムラも」
「サウナやジャグジーもあり、気分に合わせて使える」
「大浴場~リラクゼーションエリアまで人が少ないときは貸し切り状態で快適」
「『整う椅子』はないが、十分な休憩スペースで満足」
楽天トラベルで名古屋マリオットアソシアホテルの写真を⾒てみる♫
9・SPA RESORT- 名古屋笠寺ホテル
住所:愛知県名古屋市南区前浜通1-9
アクセス
名古屋駅⇒JR東海道本線笠寺駅(約10分) 笠寺駅より徒歩7分
駐車場:駐車場無料!チェックイン前・アウト後の預かり可。大型車は要予約
サウナ紹介
併設のスパ施設「湯〜とぴあ宝」でサウナ利用が無料(宿泊者)
サウナは高温85℃の遠赤外線サウナをはじめ、8種類(ドライ/スチーム/塩など)
セルフロウリュ可、オートロウリュもあり
有名熱波師によるアウフグースを毎日開催
水風呂は強冷水、約15℃で大きめ(5人収容)、アウフ静か後に氷投入
外気浴スペースは露天に椅子や寝転び台あり(ととのい椅子計23席)、夜は星空を眺めながら外気浴可能
サウナだけでなく全体で30種のお風呂を完備、最大級のスパ施設
5:00〜翌10:00の長時間利用や、約12,000冊の漫画・パソコンなど休憩サービスも充実
口コミ
サウナの種類が豊富でロウリュ・ミスト等も炒め満足との声が多い
アウフグースイベントや熱波も大人気で、早い時間に満席になることも
強冷水の水風呂も好評、ロウリュ後に氷が投入される点が少なくて嬉しい
外気浴スペースが広く、混み合わずにリラックスできる
スパ施設の充実感と漫画・PCコーナーも高評価
「部屋からスパまでやや遠い/道がわかりにくい」「名古屋駅から乗り換えあり」といった不便な指摘
チェックイン・アウトが機械的で少し短いという声も一部
清掃時間帯(1:00〜5:00)は利用不可のため注意
楽天トラベルでSPA RESORT- 名古屋笠寺ホテルの写真を⾒てみる♫
10・天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城
住所:愛知県安城市三河安城本町1-1-3
アクセス
『新幹線』三河安城駅『南出口』より徒歩1分/『JR』三河安城駅改札口より徒歩約4分
駐車場:有料PA有り 「800円/泊」
サウナの紹介
サウナ室は92〜96℃前後、定員6〜7名程度の広さ。
L字型の二段構成で景色の後ろにストーブがある設計。 ひのきアロマの香りが特徴的。
電気式背面ヒーターで、水分も高め。しっかり汗が出る体感との声多し。
サウナの利用時間は15:00~翌朝10:00/深夜1:00~5:00はサウナのみ休止しております。
水風呂は一人用サイズ、体感温度14~15℃と冷たくて気持ちいいとの感想が多数。
休憩スペースはとのい椅子が浴場内に3つほど、露天はなく、椅子の数に限りあり。
お風呂・サウナにテレビが設置されており、長居しやすい。
口コミ
ひのきのアロマの香りがとても良い。汗もしっかりかけてセッティングで満足。
水風呂がしっかりリラックスして冷えてできる。
サウナ・浴場ともにテレビがありゆったりできるとの声。
露天風呂はないが、ととのい椅子で休憩できる。 休憩場所がもう少し広いとより良い、との意見も。
男女どちらも人気ですが、女性の脱衣所のエアコンの不調に関する声があり、改善中とのこと。
サウナは夜間(25時~5時)は利用不可、日中・夜は好きな時間にお楽しみいただけます。
お風呂上がりのサービス(アイスや乳酸菌飲料など)も好評です。
宿泊者は「湯冷めしにくい、疲れが取れる温泉。出張やレジャーの疲れに最適」との声。