本ページはプロモーションが含まれています。
PR
スポンサーリンク

奈良県 十津川温泉 で叶える女子旅のススメ!ご飯が美味しい宿5選!

本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサー

奈良県の秘境、十津川温泉郷は、自然豊かなロケーションと源泉かけ流しの温泉が魅力の癒しスポット。

女子旅にぴったりなこの地では、心も身体もリフレッシュできる宿が揃っています。

特に、美味しい食事が楽しめる宿を選べば、旅の思い出がさらに彩られること間違いなし。

自然豊かな環境にあり、写真映えのあるスポットが多くあり、温泉宿の周囲には美しい山々や川が広がっており、季節ごとの風景が魅力です。

近くには谷瀬の吊り橋や瀞峡などの絶景スポットもあり、これらを背景にした写真も素晴らしいです。

地元の味覚を堪能できる温泉宿を厳選して5つご紹介します。

贅沢なひとときを味わいながら、女子旅ならではの特別な時間を叶えてみませんか!

奈良県の秘境、十津川温泉郷

十津川温泉郷 ゑびす荘

食事:十津川村で採れる無農薬野菜を中心とした料理が特徴で、季節ごとの素材を活かした手作りの料理が提供されています。

野菜やきのこを使った創作料理は、素材の良さを引き出し丁寧に調理されており、宿泊者からも「感動した」との声があります。

メイン料理には「みかん鶏」や「鹿肉のロティ」があり、特にみかん鶏は鍋料理として提供され、キノコとの相性が絶妙と評判です。

朝食では温泉で炊いたご飯や茶粥が提供されるなど、地元ならではの味覚を楽しむことができます。

温泉:源泉掛け流し

「ゑびす荘」の温泉は加水・加温・循環ろ過・消毒なしの純温泉で、美肌効果が期待できるナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。

泉質は柔らかくツルツルした浴感があり、保温効果も高いとされています。

内風呂(大・小)と男女別露天風呂があり、どれも純温泉仕様です。

露天風呂では飲泉も可能で、ゆったりとした時間を楽しめます。

朝9時まで利用可能です。

ホテル名 十津川温泉郷 ゑびす荘
(読み) とつがわおんせんきょう えびすそう
特 色 地産地消・野菜と温泉の旅館。
料 金 14500円~
住 所 〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷425-1
電 話 0746-64-0019
FAX 0746-64-0061
最寄駅 五条(奈良)
アクセス お車、五条より国道168号を南へ約80分。新宮より国道168号を北へ約60分。バス、十津川温泉停留所より徒歩で約5分。
駐車場 有り 4台 無料 予約不要
投稿件数 33件
★の数 (総合): 4.88
楽天ウェブサービスセンター

 

十津川温泉 静響の宿 山水

食事:郷土料理とジビエ料理

静響の宿 山水では、地元の食材を活かした田舎風会席料理が楽しめ鹿肉や猪肉、

すっぽんを使ったジビエ料理が特徴的で、シカのサラダやイノシシ料理、すっぽん鍋などが提供されます。

また、料理にはカルキを含まない湧水を使用しており、安心で自然の味わいを楽しめます。

十津川で育ったアマゴや紀伊半島の露地野菜を使った料理も提供されており、里山の風情を感じられる内容です。

温泉:源泉かけ流し温泉

十津川温泉は「美人の湯」として知られており、加水なしの源泉かけ流しで、新鮮なお湯が楽しめます。

川沿いにある露天風呂

内湯

寝湯(青空や星空を眺めながらリラックス)

貸切風呂(ひのき風呂や梅樽風呂)

温泉は午後3時から翌朝9時まで利用可能で、大浴場や貸切風呂も自由に使えます、

ホテル名 十津川温泉 静響の宿 山水
(読み) とつがわおんせん せいきょうのやど さんすい
特 色 2012年8月リニューアルオープン!自然豊かな十津川村にある源泉かけ流しの温泉と郷土料理が自慢の宿
料 金 8800円~
住 所 〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷946-1
電 話 0746-64-0402
FAX 0746-64-0580
最寄駅 八木
アクセス 南阪奈道路高田IC~24号線~五條本陣経由~168号線
駐車場 有り 30台 無料
投稿件数 657件
★の数 (総合): 4.44
楽天ウェブサービスセンター

 

十津川温泉 旅館平谷荘

食事:夕食・朝食ともに品数が多く、テーブルに乗り切らないほどの量で満足感があります。

春から秋には地元の山菜やきのこ、川魚を使った山里料理。

冬には十津川特産の放し飼い地鶏を使用した料理が楽しめます。

夕食・朝食ともに部屋で提供されるため、プライベートな時間を楽しめます。

温泉:温泉は源泉かけ流しで、硫黄の香りが特徴。

湯上がりには肌がしっとりするとの評価が多く、アトピー肌にも良い影響があったという声もあります。

露天風呂は絶景で、夜には星空を眺めながら入浴できます。

内風呂は24時間利用可能で、男女共用(入替制)となっています。

飲むことのできる温泉水もあり、少し硫黄臭がありますが「パワーをもらえる」と好評です。

ホテル名 十津川温泉 旅館平谷荘
(読み) とつかわおんせん りょかんひらたにそう
特 色 十津川の自然の恵みは、あたたかい。まごころのお宿で、こころゆくまでおくつろぎください。杉・ひのき造り露天風呂あり。
料 金 12980円~
住 所 〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷697-2
電 話 0746-64-0034
FAX 0746-64-0056
最寄駅
アクセス 五條駅よりバスにて3時間
駐車場 有り 7台 無料 予約不要
投稿件数 85件
★の数 (総合): 4.17
楽天ウェブサービスセンター

 

源泉かけ流し露天付離れの温泉宿 湯乃谷千慶

食事:

夕食のメイン料理は奈良県で唯一取り扱いのある希少な「美熊野牛」を使用、鉄板焼きやすき焼きなど、柔らかい肉質と濃厚な旨味を楽しめる。

地元十津川産のキノコを使った土瓶蒸しなど、地元の旬の素材を活かした料理が提供される。

器にもこだわり、料理の美しさを引き立てる演出が特徴。

朝食:地元の清流で育った鮎を使った料理や、体に優しい和朝食が提供される。

夕朝食ともに専用のお食事処で提供され、温かいものは温かいうちに楽しめる。

温泉:源泉掛け流し全室に専用露天風呂と内風呂があり、100%源泉掛け流しで新鮮な湯を楽しめる。

循環や再利用、塩素消毒を一切行わず、本物の温泉を堪能可能できます。

単純硫黄泉(pH8.9)のアルカリ性温泉で、「美白&ツルツル」の美肌効果が期待できます。

全9室が独立した離れ形式でプライバシーが確保されており、それぞれ専用庭付き。

ホテル名 源泉かけ流し露天付離れの温泉宿 湯乃谷千慶
(読み) げんせんかけながしろてんつきはなれのおんせんやど ゆのたに せんけい
特 色 大自然に包まれた立地に全室わずか9棟の露天付離れ。源泉かけ流し温泉と真心込めた料理をご堪能ください。
料 金 23800円~
住 所 〒637-1332 奈良県吉野郡十津川村武蔵714-2
電 話 0746-62-0888
FAX 0746-62-0700
最寄駅 大和八木
アクセス 近鉄 大和八木駅より奈良交通バス≪八木新宮線≫約240分乗車「十津川村役場」停留所下車後徒歩
駐車場 有り 10台 無料 予約不要
投稿件数 24件
★の数 (総合): 3.00
楽天ウェブサービスセンター

 

十津川温泉 ホテル昴

食事:地元の旬の食材を活かした会席料理が提供されており、細部まで手間をかけた料理が好評です。

無花果の揚げ出しなどユニークな料理も楽しめます。

朝食・夕食ともに評価が高く クチコミではどちらも満足度が高く、料理の質が宿泊者から高く評価されています。

温泉:源泉掛け流し100%

十津川温泉ならではの天然温泉を楽しめます、お湯はトロッとした質感で肌触りが良いと評判です。

露天風呂は 晴れた日には星空や月を眺めながら入浴できる贅沢な環境です。

全国的にも珍しい温泉を利用した屋内プールがあり、健康づくりやリフレッシュに最適です。

8600坪の敷地内に多目的広場やペットハウスがあり、熊野古道沿いという立地も魅力的です。

ホテル名 十津川温泉 ホテル昴
(読み) とつがわおんせん すばる
特 色 源泉100%かけ流し 極めて贅沢な『極上な温泉』。良質な温泉とお料理が自慢★世界遺産小辺路沿いの宿!
料 金 19800円~
住 所 〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷909-4
電 話 0746-64-1111
FAX 0746-64-1122
最寄駅 八木
アクセス 近鉄八木駅より奈良交通バス新宮駅行き~十津川温泉下車(約4時間)/京奈和五条ICよりR24~R168で100分
駐車場 有り 180台 無料 自由
投稿件数 372件
★の数 (総合): 4.46
楽天ウェブサービスセンター

 

タイトルとURLをコピーしました