京都の街並みや伝統文化に心ときめく女子旅。
せっかくなら、温泉でゆったり癒やされながら、美味しいご飯も満喫したい――そんな欲張りな願いを叶えてくれるのが、京都府内の温泉宿です。
旬の食材を使った京料理や、見た目も華やかな創作料理、そして心地よいおもてなし。友人同士で語らいながら、日常を忘れてリラックスできる贅沢な時間がここにはあります。
今回は、女子旅にぴったりの「ご飯が美味しい温泉宿」5選をご紹介,
美食と温泉、両方を楽しみたい方におすすめの宿ばかりで、心も体も満たされる、特別な京都旅を始めませんか?
Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)
食事:ディナーは「黒毛和牛ステーキ食べ放題」や、京鴨ロース、希少部位の炭焼き料理が看板。
アラカルトも豊富で、和牛カツや牛タンハンバーグ、和牛すじカレーなど肉料理が充実、薬味も多彩で、赤ワインオニオンソースや自家発酵粒マスタードなどが楽しめる。
キッズメニューやデザートも用意されており、家族での利用にも配慮。
朝食は「京都を味わえる和食」が中心、新鮮な地元食材を使い、見て選ぶ楽しさもあるブッフェスタイル。
美山の平飼い卵や6種の漬物、日替わり惣菜、進々堂のパンなど、京都らしいラインナップが特徴。
温泉:館内の大浴場「ぽて湯」は、銭湯をモチーフにした新しく清潔な浴場、
内湯は広めの白湯、2席のジェットバス、半露天風呂もあり、外気浴も可能。
サウナ(約88度)、水風呂(約17度)、ロウリュも楽しめる。サウナは3人ほど入れるサイズで、リラックスできる空間。
湯上がりには館内の梅小路醸造所でオリジナルサイダーも味わえる。
京都 梅小路 花伝抄(共立リゾート)
食事:夕食は、京都の旬の食材をふんだんに使った彩り豊かな和食会席。
季節ごとに内容が変わり、京料理の伝統と美しさを堪能できる内容です。
お夜食には、共立リゾート名物「夜鳴きそば(ラーメン)」が無料で提供されるサービスも好評です。
食事処「山紫庵」で、夕食は二部制(17:30~/20:00~)、朝食は6:30~9:30(最終入場9:00)で提供されます。
朝食は、和洋約80種類のバイキング、おばんざいをはじめ、子ども向けメニューや洋食も充実しており、幅広い世代が楽しめます。
温泉:天然温泉の大浴場「水明の湯」は、広々とした内湯と露天風呂があり、開放感抜群。
サウナや岩盤浴も備えています(サウナは男性のみの場合あり)。
5つの趣異なる無料貸切露天風呂があり、空いていれば何度でも利用可能。
家族やカップルでプライベートな湯浴みが楽しめます。
湯上がり処や枕の種類が選べるサービスも好評です。
ホテル名 | 京都 梅小路 花伝抄(共立リゾート) |
---|---|
(読み) | きょうと うめこうじ かでんしょう |
特 色 | 全長13.5mの天然温泉大浴場&5つの無料貸切風呂で湯めぐりを愉しむ。館内は全館畳敷き |
料 金 | 12375円~ |
住 所 | 〒600-8843 京都府京都市下京区朱雀内畑町41-10 |
電 話 | 075-316-0055 |
FAX | 075-316-0005 |
最寄駅 | 京都 |
アクセス | JR「梅小路京都西駅」より徒歩1分・JR京都駅B3バス乗り場より10分「梅小路公園・JR梅小路京都西駅」バス停下車すぐ |
駐車場 | 49台 要予約(電話受付のみ)【料金:1日1台1500円/税込】予約℡:075-316-0055 |
投稿件数 | 437件 |
★の数 | (総合): 4.47 |
京ごはんと露天風呂の宿 ゆのはな月や
食事:京料理を中心とした会席料理が自慢で、旬の食材をふんだんに使い、一品一品丁寧に仕上げられています。
熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに提供されるなど、料理の状態にも細やかな心配りが感じられます。
料理長が心を込めて作る京ごはんは、見た目も美しく、味も高評価、量も十分で、満足感が高いと口コミでも好評です。
朝食・夕食ともに評価が高く、器や盛り付けにもこだわりが見られます。
温泉:京都・湯の花温泉の天然温泉を100%使用。
泉質は「ラジウム温泉(放射能泉)」で、新陳代謝を促し、免疫力や自然治癒力の向上、疲労回復や筋肉痛、神経痛などに効果が期待できます。
大浴場、露天風呂、貸切露天風呂(無料)を完備。
客室露天風呂付きの部屋もあり、プライベートな空間で温泉を楽しめます。
信楽焼の陶器風呂や、伝統木工技術「組子」を用いた和モダンな空間が特徴。
リヴェルト京都鴨川
食事:リヴェルト京都鴨川の夕食は、京都の名店による仕出し京料理をお部屋でゆっくりと楽しめるのが大きな魅力です。
『京料理 萬重』や『京料理 木乃婦』など、老舗の味をプライベートな空間で堪能でき、旬の食材を活かした体に優しい会席や幕の内御膳が用意されます。
朝食は、京都の伝統を感じる精進料理(仕出し割烹 泉仙)や、地元店の手作りおばんざいなど、3タイプから選べるのが特徴です。
特に精進料理は有名寺院御用達の老舗仕出し店によるもので、ヘルシーで上品な味わいが楽しめます。
温泉:リヴェルト京都鴨川には温泉はありませんが、リヴェルトスイートなど一部客室には鴨川や坪庭を望むビューバスや露天風呂が備わっています。
プライベートな空間で、京都の自然や四季の移ろいを感じながらゆったりとバスタイムを楽しめるのが大きな魅力です。
ホテル名 | リヴェルト京都鴨川 |
---|---|
(読み) | りヴぇると きょうと かもがわ |
特 色 | 京都御所の程近く鴨川沿いの8室の静かなプライベート空間。美しい四季に包まれゆったりとお過ごし下さい。 |
料 金 | 16335円~ |
住 所 | 〒602-0822 京都府京都市上京区青龍町202 |
電 話 | 075-251-2550 |
FAX | 075-251-2558 |
最寄駅 | 出町柳 |
アクセス | 京都市営地下鉄「今出川」駅より徒歩15分・京阪電鉄「出町柳」より徒歩5分・京都駅よりタクシー約20分 |
駐車場 | サービス券を発行できる近隣駐車場をご案内させて頂きます(お客様ご負担金1泊500円) |
投稿件数 | 49件 |
★の数 | (総合): 4.86 |
SAKURA TERRACE (サクラテラス)
食事:サクラテラスの夕食は、宿泊者限定で多彩なアラカルトメニューやピザ、前菜、スナックなどをリーズナブルに楽しめます。
テイクアウトやウェルカムドリンクサービスもあり、客室やバルコニーでゆったりと食事を楽しむことも可能です。
朝食ビュッフェ
和洋折衷のビュッフェ形式で、サラダ、肉類、パン、和食など種類豊富。
和食も焼き魚、煮物、漬物、小鉢、味噌汁、だし巻き卵などが揃う。
温泉:大浴場は「アラジン陶器風呂」と呼ばれ、ラジウム鉱石を釉薬に混ぜて焼き上げた信楽焼の浴槽を使用。
男湯にはサウナと水風呂、女湯には岩盤浴(完全予約制、30分利用、2人まで)が併設。
岩盤浴はアロマの香りでリラックスできる。