▼関東のプライベートサウナ付きホテルで過ごす癒し
日々の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュしたい、そんな時におすすめなのが、プライベートサウナ付きホテルでの滞在です。
関東エリアでも安価で楽しめる自分だけのサウナでじっくり汗を流し、贅沢なひとときを過ごせば、日常の疲れもすっと解きほぐされるはず。
今回は、デザイン性や快適さにもこだわった、関東でおすすめのプライベートサウナ付きホテル8選をご紹介します。
▼プライベートサウナ付きホテル関東おすすめはこちらです
関東のプライベートサウナ付きホテルで過ごす癒しの8選
プライベートサウナ付きホテル関東おすすめはこちら!
1・hotel hisoca ikebukuro(東京・池袋)
4・安房温泉 紀伊乃国屋本館(千葉・南房総)
5・五氣里‑itsukiri‑(千葉・いすみ)
6・シーサイドテラス千葉鴨川(千葉・鴨川)
7・BIO-RESORT HOTEL \& SPA O Park OGOSE(埼玉・越生)
8・グランピングヴィレッジ IBARAKI(茨城・磯原)
↑ホテル名をクリックすれば、楽天トラベルで写真や⼝コミも⾒られます♪
1・hotel hisoca ikebukuro(東京・池袋)
住所: 東京都豊島区西池袋1‑10‑4
アクセス
池袋駅西口(南)より徒歩2分/駐車場6台(有料)
サウナの特徴
全室にサウナ付き:hotel hisoca池袋は全客室にサウナが設置されているのが大きな特徴です。
セルフロウリュ対応:自分でサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させるセルフロウリュが可能。
温度設定:サウナ室は80~90度まで加熱可能で、本格的なドライサウナ体験ができます。温度到達まで約30分かかるため、チェックイン後すぐにスイッチを入れるのがおすすめ。
ミストサウナもあり:一部客室にはミストサウナがあり、身体への負担が少なく美肌効果や快眠効果も期待できます。
広い浴槽・ジャグジー付き:サウナとあわせて広い浴槽やジャグジーも楽しめ、リフレッシュに最適。
口コミ
お部屋が可愛くて雰囲気が良い。サウナがついていて人目を気にせず自分のタイミングで入れるのが嬉しい。お風呂も広くてジャグジー付きで最高にリフレッシュできた。
ミストサウナでリフレッシュできた。朝食のパンやコーヒーも美味しい。ベッドも寝心地が良く、次回は連泊したい。
浴槽が大きく、ブロアー機能付きで旅行後の疲れを癒せる。「bath time enjoy item」などお風呂タイムを楽しむアイテムも充実。
サウナは本格的というより簡易的で、暑さが物足りないと感じたという声も一部あり。
楽天トラベルでhotel hisoca ikebukuroの写真を⾒てみる♫
2. レンブラントスタイル横浜関内(神奈川・横浜)
住所:神奈川県横浜市中区不老町1-2
アクセス
JR根岸線「関内駅」南口徒歩1分(横浜より2駅)
駐車場無し
サウナ
完全個室のプライベートサウナ
1~2名利用可能な個室サウナ(最大2名まで)。一人利用が特におすすめ。
電気ストーブ式ドライサウナ
ルフロウリュ可能(お茶ロウリュやハッカロウリュも好評)
水風呂(約17℃)
外気浴スペースあり
タオル・アメニティ・ドライヤー・スキンケア用品・ヘアアイロン等の貸出あり、手ぶらで利用可
利用時間は100分(90分の場合もあり)
男女利用可、4室あり
口コミ
サウナ室はコンパクトだが、一人なら十分、二人でも利用可能。
完全プライベート空間なので、他人を気にせずリラックスできる。
水風呂やサウナ室の温度設定が選べて満足度が高い。
清潔感があり、休憩室も快適。
スタッフの対応が丁寧で、混雑時もスムーズに案内してくれる。
タオルやアメニティが充実しており、手ぶらで利用できる点が好評。
90~100分の利用時間は、3セット行うにはやや短いと感じる人もいる。
サウナ好きからの評価が高く、宿泊とセットでの利用もおすすめ。
ロウリュの種類が豊富で、特にお茶やハッカのロウリュが人気。
立地が良く、駅から近いのも高評価。
楽天トラベルでレンブラントスタイル横浜関内の写真を⾒てみる♫
3・プロスタイル旅館 横浜馬車道(神奈川・横浜)
住所:神奈川県横浜市中区常盤町5-64
アクセス
JR関内駅北口より徒歩約5分。みなとみらい線馬車道駅5番出口より徒歩約5分。横浜市営地下鉄関内駅9番出口より徒歩約1分
サウナ紹介
完全個室のプライベートサウナ
客室を改装した畳敷きの個室サウナ。1室最大3~4名まで利用可能で、家族やカップルでの利用に最適。
貸切制・時間予約制
60分・90分・120分など複数のコースがあり、宿泊者・デイユース利用者ともに予約可能。
遠赤外線サウナで、温度は約90度。サウナ室内に浴槽があり、自分好みの温度で水風呂を用意できる。
タオルやアメニティ、デトックスウォーターやミネラルウォーターが冷蔵庫に用意されている。
音楽も楽しめる
スピーカーとスマホを繋いで音楽を楽しむことも可能。
外気浴スペースはないが、窓を開けて換気できる部屋もあり。
フロントでサウナ室の鍵を受け取る
作務衣で移動
サウナ前にデトックスウォーターを飲む
サウナ12分→水風呂→休憩を繰り返す
終了後は鍵を返却
口コミ
「貸切サウナが最高。外気浴はできないが文句なしで楽しめた」
「部屋は狭いが、お風呂はセパレートでゆっくり入れる」
「サウナ温度は90度くらいで気持ちよかった。夜と朝に1回ずつ入れて充実」
「冷蔵庫にデトックスウォーターやミネラルウォーターがあり、快適」
「完全貸切で自由度が高く、誰にも気兼ねせず自分のペースで楽しめる」
「カップルや家族で一緒に入れるのが良い」
「サウナ室にテレビや音楽スピーカーがあり、リラックスできる」
「予約が埋まっていることもあるので、事前予約推奨」
「スタッフの対応が丁寧」
「外気浴ができないのが惜しいが、窓が開けられる部屋も」
4・ 安房温泉 紀伊乃国屋本館(千葉・南房総)
住所:千葉県安房郡鋸南町竜島970-6
アクセス
JR内房線安房勝山駅より徒歩7分
サウナの紹介
完全プライベートのバレルサウナ
エストニア製の樽型サウナを各部屋に設置。フィンランド伝統のバレルサウナで、熱が均等に伝わりやすい構造。
セルフロウリュ対応
アロマ水を使ったセルフロウリュが可能。自分好みの香りと熱さを楽しめる。
水風呂
敷地内の江戸時代からの深井戸から汲み上げた天然水を使用。水温は13〜20℃程度で、肌にやさしい。
外気浴スペース
専用テラスやリクライニングチェアがあり、海風や自然の音を感じながら外気浴ができる。
温泉との併用
美肌の湯と呼ばれる天然温泉の露天風呂も併設。サウナ→水風呂→外気浴→温泉の贅沢なルーティンが可能。
利用時間
チェックインから24:00まで、朝は6:00からチェックアウトまで利用可能。
口コミ
部屋付きのバレルサウナは温度80〜92℃前後で、じんわりとした熱さが心地よい。セルフロウリュで一気に体感温度が上がる。
水風呂は井戸水でとても冷たく、サウナ後のリフレッシュに最適。
外気浴スペースが充実しており、海風や自然の音を感じながらリラックスできる。縁側で寝転ぶ外気浴が贅沢との声も。
サウナ初心者でも入りやすい設計。座面が低めで安心して利用できる。
サウナ・温泉・水風呂が全て部屋に揃っているため、他の利用者を気にせず自分のペースで楽しめる。
サウナ後の肌がつるつるになり、美肌効果を実感したという口コミ多数。
スタッフの接客やサービスも高評価。特別な日や記念日、週末の小旅行におすすめとの声。
サウナハットやマットは持参推奨。ビールサーバーやドリンク、アイスなどのサービスも充実。
サウナの温度がやや低めと感じる人もいるが、セルフロウリュで十分に熱くできる。
料理や部屋の雰囲気も高評価で、全体的な満足度が非常に高い。
5・五氣里‑itsukiri‑リゾートグランピング(千葉・いすみ)
住所:千葉県いすみ市下布施2891
アクセス
大原駅より車で12分(前日までの完全予約制)到着14:00から18:00 出発9:00発 10:30発 最大定員8名
駐車場有り:25台 無料 予約不要
サウナの紹介
大浴場サウナ
3〜4名用の小型サウナ
室温は約98〜100℃
ロウリュウ不可
窓から森が見え、自然を感じながら入浴可能
水風呂は13〜15℃で適度な冷たさ
外気浴スペースに椅子が1つ設置(柵が低く外から見えやすいのでタオル必須)
天然温泉の黒湯(内湯・露天)も併設
宿泊者専用サウナ(テントサウナ)
セルフロウリュ可能な薪サウナ
アロマアイスストーン2つサービス
テント内にガウン・バスタオルあり
プールや寝転び椅子2つの整いスペース
水着着用必須
満天の星空を眺めながらの外気浴が可能
バレルサウナ
一棟貸しヴィラにバレルサウナ設置
国産ヒノキを使用した高品質サウナ
HARVIA社のサウナストーブ採用
口コミ
サウナ・温泉ともに清潔で快適、黒湯の温泉は肌がすべすべになると好評
サウナの温度・水風呂の温度ともに「ちょうど良い」「気持ちいい」との声多数
外気浴スペースの椅子が1つしかなく、柵が低いため外から見えやすい点が気になるという意見あり
テントサウナはロウリュウができ、薪の香りやアロマでリラックスできると高評価
プライベートサウナ・温泉が24時間利用できる点が「感動した」との声
サウナ後の無料アイスやドリンクサービスが嬉しいという口コミも
サウナ・温泉・食事・自然環境のバランスが良く、家族やペット連れにもおすすめとの評価
一部、虫が多い・外気浴スペースのプライバシーが気になるなどの指摘もあり
6・BIO‑RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(埼玉・越生)
住所:埼玉県入間郡越生町上野3083-1
アクセス
JR八高線/東武越生線 越生駅よりお車にて約5分
駐車場有り:無料
サウナの紹介
本館には3種類のサウナがある
ドライサウナ(108℃)
ドライサウナ(78℃)
ミストサウナ(70℃)
サウナスイートキャビン(宿泊者専用)は、フィンランドのテキスタイルメーカー「フィンレイソン」とコラボした特別ルーム
完全プライベートサウナ付き
サウナストーンにアロマ水をかけてロウリュ可能
水風呂、ジャグジー、暖炉付き
サウナ室内でプロジェクターやマッサージアイテム利用可
オプションでエストニア産泥パックも体験可能
サウナスイートキャビンの利用者は本館の浴場や水着ゾーンも無料で利用可能
キューゲル(アロマ水を凍らせた氷球)を使った香りと蒸気の演出も楽しめる
口コミ
サウナ室内のデザインが曲線を多用していて美しい
ミストサウナが特に気持ちよく、しっかり熱さも感じられる
プライベートサウナは自由に使えて贅沢、アロマロウリュが楽しい
北欧インテリアが揃い、設備が豪華で非日常感が味わえる
自然に囲まれた立地で“ととのい”体験ができる
新しい施設で清潔感があり、夏は昆虫が多いが自然豊かで仕方ないとの声も
広めのプールやアウトドアダイニング、BBQも好評
サウナ後の無料ミニバー(After Sauna Aleやイヨシコーラなど)が嬉しい
楽天トラベルでBIO‑RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSEの写真を⾒てみる♫
8・グランピングヴィレッジ IBARAKI(茨城・磯原)
住所:茨城県北茨城市磯原町磯原2547-3
アクセス
磯原駅よりお車にて約10分
駐車場有り:40台 無料 (RVパーク併設)
サウナの紹介
バレルサウナ(樽型サウナ)を設置。2022年11月よりグランピングエリアに導入。
海を目の前にした絶景ロケーション**で、太平洋を眺めながらサウナ体験ができるのが最大の魅力。
セルフロウリュ(自分で水やアロマをかけて蒸気を発生させる)が可能。
サウナ室の最高温度は80℃。実際の体感温度は65〜70℃程度との口コミもあり。
外気浴スペースあり。波音をBGMにリフレッシュできる。
水風呂も用意されているが、以前は水風呂がなく不便だったという声も。
サウナ利用は50分の予約制(1グループ2,200円・税込)。水着着用必須。
宿泊者限定だが、日帰り利用も可能との情報あり。
サウナポンチョのレンタル(500円)もあり。
口コミ
景色・ロケーション
「サウナから見える海が絶景」「波音に癒される」など、ロケーションへの高評価が多数。
「風呂からも一面の海が見える贅沢な体験」。
サウナ体験
「セルフロウリュで好みの湿度・香りを楽しめる」「しっかり汗がかけた」。
「温度はやや低めだが、ロウリュで体感温度が上がる」。
「バレルサウナ初体験で楽しかった」「家族連れでも楽しめた」。
設備・プライベート感
「隣のテントと距離が近く、プライベート感が少ない」「外気浴スペースが隣と並びで気になる」。
「水風呂がなかったのが残念(現在は設置)」。
スタッフ・サービス
「スタッフが親切で感じが良い」「対応が丁寧だった」。
「清潔感や設備の不備を指摘する声も一部あり」。
「併設の温浴施設『湯かっぺ』も利用できる」「リラックステラスやドリンク販売もあり」。