本ページはプロモーションが含まれています。
PR
スポンサーリンク

子連れ旅行に大人気!四国のウォータースライダー付きホテル厳選4選

本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサー

四国の美しい自然に囲まれたウォータースライダー付きホテルは、家族旅行にぴったりのスポットです。

子どもたちが楽しめるスリル満点のスライダーや、安心して遊べるプールエリアが完備されており、親もゆったりとリラックスできる環境が整っています。

また、周辺には四国の名所や美味しい食事処も豊富で、家族全員が満足できる素晴らしい体験が待っています。

思い出に残るひとときを、ぜひ四国でお楽しみください。

▼四国にある、おすすめのホテルはこちらです

  ウォータースライダー付きホテル 四国4選

1・【香川】大江戸温泉物語 ホテルレオマの森

山2・【香川】屋島灘温泉 TRESTA白

3・【愛媛】奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)

4・【愛媛】ウェルピア伊予

↑ホテル名をクリックすれば、楽天トラベルで写真や⼝コミも⾒られます♪

1・【香川】大江戸温泉物語 ホテルレオマの森

ウォータースライダー・プールの特徴

レオマウォーターランドは約6,000㎡の広大な敷地に複数のプールとアトラクションがある。

ウォータースライダーは3種類(ウォータースライダー、チューブスライダー、ボディースライダー)と、全長60mの「超長~いふわふわロングスライダー」(期間限定・有料)が人気。

パークエリアには全長75mの「マウンテンロングスライダー」など、スリル満点のスライダーもあり。

キッズスライダーは身長制限なし、ふわふわロングスライダーは保護者同伴で子供も利用可。他のスライダーは120cm以上から利用可。

プールの種類は、流水プール(260m)、波のプール、キッズプール(バケツスプラッシュやアクアデッキなど)、プールジャグジー(温水)など多彩。

屋内プールもあり、宿泊者は無料で利用可能(ウォータースライダーは屋内プールにはなし)。

更衣室・コインロッカー・シャワー・授乳室・ミルク用お湯・救護室など設備も充実。

口コミ

ホテルとプールが直結していて便利、遊園地とセットで楽しめる。

子供から大人まで楽しめるスライダーやプールが充実しているため、家族三世代での利用にも好評。

バイキングや温泉も好評で、プールと合わせて満足度が高い。

料金や宿泊プランにプール利用が含まれていてコスパが良いとの声も。

期間限定のふわふわロングスライダーは特に子供に人気。

屋内プールは天候に左右されず利用できる点が便利との意見あり。

住所:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1

アクセス

JR琴平駅より車で15分 /高松空港より車で30分

駐車場:有り 200台 無料 先着順

楽天トラベルで大江戸温泉物語 ホテルレオマの森の写真を⾒てみる

2・【香川】屋島灘温泉 TRESTA白山

ウォータースライダー・プールの特徴

2基設置(全長72.7m/高さ9.6m、全長50.9m/高さ6.5m)

小学生から利用可能(幼児は不可、身長制限なし)

1人ずつ滑る形式、浮き輪を着けての滑走不可

その他施設:150mの流水プール、幼児用プールも併設

口コミ

ウォータースライダーは「大人気」で、子供も大人も楽しめる

プール全体が広く、家族連れに好評

幼児用プールや流れるプールもあり、小さな子供連れでも安心

監視員がしっかりしているとの声もあるが、混雑時は注意が必要との指摘あり

眼鏡利用者は落下防止ゴムが必須など、安全面の配慮がある

駅から近くアクセスが良い、駐車場も無料で便利

住所:香川県木田郡三木町下高岡972-30

アクセス

【電車】ことでん白山駅より徒歩1分

【自動車】高松東IC・さぬき三木ICよりお車で15分、高松市内より約30分

駐車場:無料駐車場有り 屋外253台  予約不要

楽天トラベルで屋島灘温泉 TRESTA白山の森の写真を⾒てみる

 

3・【愛媛】奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)

ウォータースライダー・プールの特徴

プールは、60cmと90cmの2種類で、小さいプールには、ウォータースライダーが付いています。

派手なスライダーではなりませんが、宿泊者限定のプールなので、空いているのが魅力です。

温泉と同じ源泉による冷水プール、というとてもめずらしいプールになります。

プールはチェックアウト後でも利用可能で、家族連れに好評。

浮き輪やビーチボール、水鉄砲などの貸し出しがあり、100円で交換し放題なのでいろいろ遊べてお得。

口コミ

プールやウォータースライダーは小規模ながら、子どもが楽しめる。

館内が広く移動がやや大変だが、展示や工夫で飽きさせない工夫あり。

全体的に「また行きたい」「家族旅行におすすめ」といったリピーターの声が目立つ。

スタッフの対応が丁寧で親切、子どもへのサービスも充実。

ウェルカムドリンクや子ども向けのプレゼント、謎解きゲームなど、家族連れにも配慮。

住所:愛媛県松山市末町267

アクセス

JR松山駅よりお車もしくは伊予鉄バス(奥道後行)で30分/松山ICから国道317号線を通って今治方面に40分

駐車場:無料駐車場300台完備(先着順)

楽天トラベルで奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)の写真を⾒てみる

 

4・【愛媛】ウェルピア伊予

ウォータースライダー・プールの特徴

直線スライダーとアドベンチャースライダー(102m・75m)がある。

ウォータースライダーはスリル満点で子どもから大人まで楽しめる。

チューブスライダーは小学1年生から利用可能。

ラッシュガードの着用は可。

プールは県内有数の規模で、流れるプールや子ども用プールも充実。

口コミ

勢いよく滑れる直線スライダーが人気。

大きなチューブスライダーと流れるプールは小学生に好評。

幼児~小学生向けの子どもプールもあり、家族連れに最適。

浮き輪や大型フロートの持ち込み・有料レンタルができる。

プール利用者が多く、開場直後から行列ができるほどの人気。

一定時間ごとに全員がプールから出る休憩タイムがあり、安全面にも配慮。

土足厳禁だが、サンダル持参推奨(プールサイドが熱くなるため)。

スマホ持ち込みOKで、思い出の撮影も可能。

住所:愛媛県伊予市下三谷1761-1

アクセス

伊予ICより10分。松山ICより15分。
JR 伊予市駅より車で10分

駐車場:無料 300台 予約不要 バス・トラックも駐車できます。

楽天トラベルでウェルピア伊予の写真を⾒てみる

 

タイトルとURLをコピーしました