おせち料理やお雑煮などのお正月料理も一段落といったこの時期、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、日本人の好きな料理上位ランキングに常連となる「カレー」のお話です。
1月22日は「カレーの日」だって、ご存知だったでしょうか?
天皇陛下が学生時代に学食で好きな食べ物は?というインタビューでの問いにお応えになられたのは「カレーライス」でした。
日本人ならほとんどの方々が大好きなカレーの記念日がなぜ1月22日になったのでしょうか?
一緒にみてみることにしましょう。
カレーの日の由来は?
1982年(昭和57年)1月22日、学校給食創立35周年に全国栄養士協議会がカレーを学校給食のメニューと決め、
全国の小中学校の生徒約800万人に向けて一斉にカレーを給食として提供されたのが「カレーの日」の由来となりました。
学校給食が始まった当初は、戦後の劣悪な児童の食生活の環境改善が目的とされ、小麦や脱脂粉乳など、
アメリカから輸入しやすかった材料を中心にメニューが展開されていたことにより、
日本人の食文化もそれまでの米飯食からパン食へと移行していき、食生活も豊かとなっていきました。
その反面「米ばなれ」が起こりつつある状態となっていきました。
しかし、古くからの日本食の根本といえるお米には、脳や身体のエネルギーとなる炭水化物、
身体の基本となる血液や筋肉をつくるたんぱく質、そしてミネラルや食物繊維も含まれいたため、栄養価の高い食品として注目されるようになります。
1976年(昭和51年)には、米飯給食が正式導入されることになります。
その後、導入された「カレーライス」のメニューは人気となり、米飯給食が定着していきました。
カレーを製造する事業者が構成する全日本カレー工業協同組合も、全国の小中学校の生徒に提供された1月22日を「カレーの日」として制定するようになります。
国民食といわれるようになって久しくなったカレーライスは、2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により「カレーの日」として認定、登録されました。
カレーの歴史は?
カレーは、多くの皆さんがご存知のようにインドから生まれました。
18世紀、インドはイギリスの植民地となっていました。
インドのベンガル地方を治めていたイギリス人の総督(そうとく)が母国のイギリスに紹介されたのがはじまりだといわれています。
カレー粉はイギリスが発祥とは?
インドからイギリスに伝わったカレーですが、実はインドではカレーという名のメニューは多くありましたが、カレーの味の基本となる決まったものがありませんでした。
そこで19世紀頃に、イギリスで「カレー粉」が作られるようになります。
イギリスが発祥となったカレー粉には、さまざまなスパイスを組合せ、とろみは小麦粉というものとなり、インドのカレーとは違ったものへと発展していきました。
その頃、日本では徳川幕府から明治政府へと移り、これまでの鎖国制度を廃し、文明開化が叫ばれるようになります。
アメリカやヨーロッパなど、いわゆる西洋文化に日本は積極的にとりいれるようになっていきました。
イギリスの文化からも、さまざまなものを取り入れようとします。
そのイギリスの文化の中にあったカレーが、日本にも伝わりました。
この頃の明治政府は、未開の地であった蝦夷(現:北海道)を本格的に開墾するという国家事業をすすめています。
北海道独特の農法を定着するために試行錯誤の工夫をされた結果、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、トウモロコシなどが量産できるようになっていきました。
その後、国産の安いカレー粉が広まり、大正時代には現在のような形のカレーライスとなっていったのです。
カレーに福神漬けがあるのはなぜ?
カレーライスの付け合わせと言えば、福神漬けやラッキョウを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
なかでも福神漬けは、大根、ナス、ウリ、レンコン、しその実、カブ、なた豆の7種類の材料を細かくきざんで、みりん醤油に漬けられた、いわゆる漬物です。
7つの材料を漬けたので七福神にならい、「福神漬け」という名になったという説があります。
それが、なぜカレーライスに福神漬けがそえられるようになったのでしょうか。
大正初期、まだカレーライスは高級な食べ物でした。
日本郵船の欧州航路客船の一等室では、カレーライスのメニューがあったそうです。
当時のカレーライスにそえてあったのが、「チャツネ」でした。
チャツネは、野菜や果物を煮込んだなかに香辛料を加えて、ペースト状にした調味料です。
インドでは、カレーにチャツネをそえるのが一般的でした。
ある日、コックがカレーライスの注文を受けますが、チャツネが切れたしまったことに気付きます。
仕方なく、そばにあった福神漬けをカレーライスにそえ、チャツネの代わりにしました。
代用した理由は、似たような色をしていたからだという説があります。
福神漬けがそえられたカレーライスが大評判となり、定番化されていったといわれています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
老若男女を問わず日本人ならほとんどの人が大好きなカレーライスは、日本独特のメニューとして発展してきました。
今日ではカレーライスだけでなく、カレー風味の料理やお菓子にと、さまざまな食品にカレー味が使われています。
インド生まれのイギリス育ちである日本独自のカレーは、今後も私たちの食生活を豊かにしてくれることでしょう。
コメント