夏の暑さも気になる季節になってきました。
そんな季節に気になってくるのは紫外線。
毎日日焼け止めを塗ってお出かけしないと日焼けはもちろん、シミや肌荒れの原因にもなるので、気をつけたいですね。
お肌が日焼けするということは髪の毛も日焼けをします。
夏の終わりにダメージでボロボロにならないように、今からしっかりケアをしていきましょう!
1.日焼けするとどんな状態になる?
2.ケアの方法
3.日焼けを防ぐヘアケア用品
4.もし日焼けしてしまったら…
1.髪は日焼けするとどんな状態になる?
髪は紫外線を浴びるとキューティクルがダメージを受けます。
そうするとゴワゴワして、手触りが悪くなります。
カラーをしている場合、色落ちがいつもより早く感じたり、明るくなるのが早く感じる事も多いでしょう。
2.ヘアケア方法
まずは、外に出る時、海に遊びに行くなど屋外にいる時間が長い時は日傘や帽子をかぶるのはもちろんのことですが、
髪用の日焼け止めをつけてあげると髪の毛をコーティングしてくれて紫外線から守ってくれます。
日焼け止めはSPF50以上のものを使用するのがベター。
できれば2時間おきにスプレーをしなおすと、UVカット効果持続が期待できますよ。
そしてもう一つ。
実は、水に濡れた髪の毛は、乾いた髪の何倍も紫外線を吸収してしまいます!
朝シャワーを浴びたり、寝癖を治すために濡らしたりした場合は、特にしっかり髪を乾かすことも大事です。
半乾きの髪に日焼け止めスプレーしても効果は半減してしまいますよ。
3.髪の日焼けを防ぐヘアケア用品
髪の日焼け止めといえばスプレータイプがほとんどです。
お出かけ前にシューっと振りかけるだけでいいので、手や洋服が汚れる事もなく使いやすいですね。
香りがついていているものもあります。
他にもミストタイプなんかも見かけるようになりましたね。
艶感を出したい人はオイルミストタイプもあります。
最近は肌用の日焼け止めにもスプレータイプがありますが、髪につけるには「髪用」と記載しているものの方がベタつかず使いやすいです。
スプレータイプの全身用もあるので、一本で済ませたい!という人にはオススメです!
選ぶ際にはチェックしてみて下さいね。
|
|
4.もし日焼けをしてしまったら…
日焼けをして髪がゴワゴワしてきてしまったなら、シャンプーやトリートメントでケアをしていきましょう。
美容室でトリートメントをしてもらった方が髪の栄養成分も持ちもいいのでオススメですが、忙しいとなかなかすぐには行けないですよね。
そんな時はお家でケアしていきましょう!
髪は紫外線でダメージを受けている状態なので、洗浄力の強いシャンプーNG。
さらにダメージが進んでしまうため、低刺激タイプのシャンプーを使いましょう。
低刺激のシャンプーとしては、オーガニックシャンプー、ノンシリコンシャンプー、アミノ酸系シャンプーなどがあります。
髪と髪の摩擦を少なくするためにもたっぷりと泡立てて洗ってあげましょう。
そしてトリートメントは保湿力の高いものを使うと、よりしっとりします。
少し長めに時間を置いたり蒸しタオルをあててみたりするのもいいですね。
いかがでしたか?
今年の夏は髪の紫外線対策もバッチリして、たくさんお出かけしましょう!
コメント